仕事で悩まないために

【パレートの法則とは】「80対20の法則 本」要約 わかりやすく解説 (全3回パート1)

1. 80対20の法則=パレートの法則

今日は名著と言われているリチャード・コッチ著の「80対20の法則」をご紹介したいと思います。名著と呼ばれている本は高くても一定数売れるので、ハードカバーのまま版を重ねていきます。

【AMAZON】人生を変える80対20の法則

ここでは私がメモで抜き出した部分を中心に記事にしています。

ご興味のある方は実際に買って読むか、図書館で借りて読んでみてください。

努力の仕方ってあるんだなと目から鱗です。

2. パレートの法則の基本と使い方

今回の記事は導入編になります。

この本は基本的に「パレートの法則」が基本になっています。

パレートの法則というのは全体の20%の努力が全体の結果の80%に反映されるというものです。つまり80%の努力は20%の結果にしか反映しないというわけです。

言ってしまうと、「重要な少数と、とるに足らない多数」ということ。

これをもっと具体的に解説するのが本書です。

1)投入と産出は釣り合わない、無駄なことはしないこと!

2)どんな仕事をするかよりも、どこで働くかの方が重要!

 急成長しているところ、そして社内競争が厳しくないところで働く!

3)努力は報酬に直結しない、かならずしも流した汗は報われない

4)資産を増やすなら、投資!

(一つの籠を慎重に選び、すべての卵を入れる)

5)会社でもプライベートでもパレート図は意外に役に立つ!

 

3. パレートの法則を使ってすべきこと

上のポイントは少しザックリしすぎですね。もう少し解説していきます。

a)すべての項目に努力するのではなく、一点に集中する

b)決められたコースではなく、近道を探す

)最小限の努力で最大限の利益を得ることを選ぶ

d)網は広げず、狭める

e)日常生活でできるだけアウトソーシングをする

f)どこで働くかが重要、できれば他人を雇った方がいい

g)一番得意と思うこと、一番楽しいと思うことだけをする

h)水面下に隠れている皮肉な現象や不思議な出来事を探す

i)20%の努力が結果の80%につながるように調整する

j)手当たり次第に仕事に飛びつくのではなく、気を静め、仕事量を減らし、ゴールへの最短距離を探す

k)幸運の連続を大切にする

4. つづきの記事はこちらから

導入編はここまで、続きは下のリンクからどうぞ。

【パレートの法則とは】「80対20の法則 本」要約 わかりやすく解説 (全3回パート2)